‘お知らせ’
ご好評につき10%offセール継続します!
2013-04-02
	こんにちは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	花散らしの雨となってしまいまして、寒いお天気となってしまいましたが、そうして春が確実に経過していくものですよ(^ー^)。
	昨日、桜吹雪の中を自転車をこいでおりましたら、なんだか不思議な気持ちになっちゃったりした、店長です。 
	今日も春っぽく、花をつかった美しいウェディング本をご紹介します。 
	
 続きを読む >>
まゆげ
2013-03-27
	こんにちは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	うちの看板犬「ななちゃん」です。 9ヶ月となりまして、ますます元気です。
	先日の野川公園のお花見に行ったときに、沢山のワンコと触れ合うことができて、楽しかったナナちゃんなんですが、大きな黒柴の飼い主さんに、「あら、あなた、ちょっとまゆげあるわね(笑)」と。 
	どうですか? まゆげ ありますか(笑)
	&nbs	
 続きを読む >>
浜離宮の桜
2013-03-25
	こんにちは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	昨日、浜離宮庭園に行ってまいりました。 どこの桜も満開ですね! 
	今日は残念な雨となってしまいましたが、雨が少なかったので木々や草花にはめぐみの雨なのでしょうね。
	先週少し降ったあと、庭先のクレマチスの新芽がものすごく伸びていましたヽ(´▽`)/
	でも、桜の下でお花見は	
 続きを読む >>
桜さく!
2013-03-23
	 
	こんにちは。 クリエイト オリジナル絵本の森 店長の森です。
	
	今日は朝から洗濯機をまわし、ナナちゃんを連れて近くの野川公園にお花見に行ってきました。
	午前中にいったため、空気がひんやり、風も少しふいていて少々肌寒かったですが、桜は丁度見ごろを迎えておりまして、大変さわやかな一日のスタートとなりました。
	桜は今日から3日くらいでしょうかねぇ。。 一斉	
 続きを読む >>
恐竜の国での冒険 ご紹介
2013-03-18
	 
	こんばんは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	今年は桜の開花が例年より大夫早いようですね。
	うちの近くの桜はまだなようなんですが、春の嵐がひどくて目も開けていられない!
	ちょうど道路工事もしていたりして、すごい砂埃なんですよ(T_T)
	さて、今日はお子様の進級お祝いや、お誕生日プレゼントなどに最適な絵本をご紹介	
 続きを読む >>
ウェディング本 ご紹介します
2013-03-15
	こんばんは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	めっきり春らしくなってまいりましたね。いつの間にか桜のつぼみがふんわりしてきています!
	今日は春っぽく、花をつかった美しいウェディング本をご紹介します。 
	<店長のおすすめオリジナル絵本>
	 アニバーサーリーリース  ご結婚や記念日のお祝いに最適です。
	
		
 続きを読む >>
10%OFFセール中 3末まで!
2013-03-13
	こんばんは。クリエイト オリジナル絵本の森 の店長 森でございます。
	本日も強風が吹き荒れ、先ほどから雨がぽつぽつ落ちてきました。
	息子のサッカー練習のお迎えを無事に終わって、やっとお知らせを書いております(^ー^)
	3月といえば、私のイメージは期末、月末、年度末、の大忙しの月でございますが、当店はまだまだ余裕がありますので、ぜひご卒業、ご入学、ご進級、お誕生日な	
 続きを読む >>
初夏並の暖かさ?!というか強風で大気の淀みが酷い件について
2013-03-10
	 
	こんにちは。 クリエイト オリジナル絵本の森 店長の森です。
	昨日から初夏並の暖かさですが、これからぐっと冷え込むそうです。「覚悟」してください、と昨夜の天気予報で言われました。
	どれほどの覚悟が必要かはわからないですが、心して迎えたいと思っています(汗)
	さて、今はものすごい強風の渦中に地区全体が突入したのだろうと勝手な推測ですが、地域	
 続きを読む >>
花粉症が突然襲ってきた件
2013-03-09
	こんばんは。 クリエイト オリジナル絵本の森 店長の森です。
	今日は天気もいいし、気温も上昇。風もふいて来た。となれば、花粉にとっては絶好の飛行日和だったのではなかったでしょうか。
	今朝からお昼過ぎにかけては、目も鼻も調子が良かったので、息子の「そろばん塾」まで迎えにいったわけです。
	ところが、そこで目に一気に来まして。。。。鼻もつまってしまいました。。。。 午前中の調子のよさは	
 続きを読む >>
卒業日日和
2013-03-08
	こんばんは。 クリエイト オリジナル絵本の森 店長の森です。
	
	卒業式がいよいよ始まりましたね。うちの息子は「6年生を送る会」で合唱しながら、号泣してしまったそうです。感動屋さんなのは私似なのかもしれません。私なんぞは危うく「クレヨンしんちゃん」で泣いてしまいそうになってしまいそうになるので、自分でもやっかいだと思っております。
	さて、先日からのバイトもちょっと慣れて気ま	
 続きを読む >>
<< 前の情報を見る 次の情報を見る >>






